皆さん競馬に興味はありますか?
私は全く・・・でも年に一度、この時期にフランスで開催される凱旋門賞
“Prix de l’Arc de Triomphe”は一度見に行ってみたいものです。
凱旋門賞(フランス語HPはこちら)は約100年前にスタート、
パリ近郊の競馬場で行われる世界で最も有名な大会の一つです。
戦争や国同士の様々な思惑を乗り越えて、現在まで続いています。

今年は武豊騎手が参加、結果は19頭中17位・・・残念!
過去には日本からの競走馬が2位につけたこともあるんですよ。

さて、こんな大会に協賛するのは企業にとって名誉なことのようにも思いますが、そこは”ギャンブル”。
高額な賞金のこのレースにとって、そう簡単にはいかないようです。
そしてこのレースのHPをご覧いただいてもわかるように、現在は『Qatar Prix de l’Arc de Triomphe』。
そうです、カタールがスポンサーになっています。
それから、普段競馬に馴染みがないと、日本語でもなかなか使わない単語もたくさん。
フランス語になったらなおさらです!
でもこんな時に”フランス語でどんな風に言うのかな?”と調べてみるのも面白いです。
例えば騎手は英語・フランス語共に綴りは jockey。
でも発音が違うんです。英語だと”ジョッキー”ですが、フランス語では”ジョケー”。
courses de chevaux:競馬
courses:レース
こういうイベントをきっかけにボキャブラリーを増やしてみてはいかがですか♪
(※記事中のphotoは凱旋門賞サイトより)

p.s.そしてこの凱旋門賞、会場のご婦人方のゴージャスな帽子も話題のイベントです。
photoはこちらより
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら